お知らせ
花粉やウイルス対策にお勧めの精油
2020.03.08
<配合ハーブ>
ユーカリ、オレンジ、ペパーミント、スペアミント、ラベンダー、レモン、マウンテンパイン、シベリアンファー、ローズマリー、バニラ、ミルラ、ベンゾイン、アニス、シナモン、カユプテ、クローバー、レモングラス、フェンネル、ジュニパー、レモンバーム、ナツメグ、セージ、タイム、キャラウェイ、バジル、ベルガモット、カルダモン、マンダリン、ローズウッド、セロリ、ニオイヒバ、St.ジョーンズワート、サンフラワー(計33種類)
<配合ハーブエキス>
ペパーミント、オグワート(ヨモギ)、朝鮮人参、アロエベラ、カモミール、マリーゴールド(カレンデュラ)、ブッチャーズブルーム(7種類)
お鼻のムズムズする季節。
巷でまだまだ入手困難なマスクや消毒スプレー。
連日のコロナウイルス報道で沈みがちな心のリフレッシュに!
おすすめなのがナリンのハーブオイル33+7
マスク生活には抗菌作用のある精油がお勧めです。
柚子と金柑ではスッキリなのに甘さ広がるこのハーブ🌿ブレンドの香りのお部屋でお待ちしております。詰まり気味のお鼻が通って深い呼吸に。
先日のお客様は、ぼたぼた鼻水のデトックスもされ、全身深部からリンパを解放し、美点マッサージでお体軽々となられました。足裏に溜まった老廃物もしっかり流してさようなら〜、お帰りの時には靴がごそごそに。
心身ともにスッキリ軽くなりたい方。
是非お待ちしております。
腸活と女性ホルモンを味方に免疫アップ
2020.03.08
柚子と金柑のお客様は、「しばらくお顔が見えないけれど、お元気かなぁー」などと思い出した頃に来てくださることが多いです。
しんどさと不調を溜めに溜めてから・・
仕事があって、家族思いで、めいいっぱいで、自分のための時間がない頑張り屋さんが多いです。
久しぶりにお会いすると、お互い生活に大きな変化が起こっていることが多く、子供達が巣立った! 入籍した! 娘が卒業した! 介護が始まった! この先一緒にまだいるかなぁーと思っていた旦那さんと急にまた仲良くなった! 子どもが就職と下宿で急に旦那さんと老後の様な生活になった! 孫が生まれた! 家族が病気になった。 仕事がパートから正社員に変わって激務! 資格が取れた! 勤務地が変わった! 急におばあちゃんになった! などなど、びっくり仰天だったり、とても楽しかったり嬉しかったり、刺激的なのですが。
そんな全ての生活のサイクルや変化に対応している女性としての観点から、それに耐えうる心と身体作り、整えを思うと
そりゃあ7日の倍で2週間に一回
とか3週間に1回とか
4週間に1回
お越しいただけると、老廃物やストレスを排出し、女性ホルモンからくる不調や波を緩和したり改善したりできますので理想です。
体が重くなってきたと感じる方、揺らぎが激しくなってきた、若い時と明らかになんかが違う、と実は感じているのに、自分の体を見て見ぬ振りして頑張ってしまってしまっている方要注意です。
今年は、ギリギリまでしんどさを放って置かずに少しずつ日々の生活の中でセルフケアもしながら体づくりをしていきませんか? 私も、もっと体が楽になって頂けるように研究します。
むくみにくい体になったり、みるからに細くなったり、ちょっと艶っとした鏡の中の自分を発見した日———なんだか気分が上がりますね。
自分の体と向き合うと、生きてる事が楽しくなりますし。少しずつの変化や色んな自分を面白がりながら日々の今出来る事を大切にしていきましょう。どこからか棚からぼたもちは、まあない・・・と心して!(笑
- 金曜日の夜は長湯で温活
- 着圧スパッツ+ダウンのパンツ+ウオーキングシューズを履いて犬と散歩🐕
- トイレに座った時に、腹部の深層リンパを流す(痩せやすい体へスイッチon)
- 朝一お白湯+ホットヨーグルトで腸活
今年からきっちりやっています! お腹がぺったんこになりつつあります。
柚子と金柑からの本気のご提案‼️
- リヨメールロゼで海水入浴
- 柚子と金柑でオーダメイドのリンパトリートメント(女性ホルモンに特化したカウンセリング強化中)
- 乳酸菌生成エキスや死菌の乳酸菌を飲んでみる
腸活と女性ホルモンにアプローチしていきますね。
お楽しみに!
お客様のご感想で成長するサロン‼️
2020.02.18
今年スキルアップしたい事‼️
早2月もあっという間。お客様もバタバタお暮らしのご様子。でもそれぞれ日々をしっかり立て直したりスキルアップしたり家族全員で体調管理の計画を立てたりと盛りだくさんのお話が伺えて刺激的です。うちも息子が受験のタイミングだったりで肝が冷えたり、イライラが飛んできたり意味のない口論をしたりしながら過ごしています。
そんなこんなも後1週間。
ここで、寒波が来るとは・・・。
成るように成る!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
それは、置いておいて。
今年の仕事のスキルアップの方向性をずっと考えていたのですが、、、。
今日のお客様の症状と今の私に足りない施術を本やビデオで研究しながら受けて頂きましたら。オールハンドでいつもより凄い結果に2人ともびっくりでした。
「リンパって奥が深い!」とお客様。
まず
①女性ホルモンの何がしんどさをもたらしているかのチェック。タイプ分けをして手をしっかり加える部分を見極め
②深部リンパの解放
③骨盤調整
その3つをいつもの施術に加えましたら以下の変化
・身体全身軽々
・右の首の詰まりが取れて首がスルスル回る
・左側に倒れていた脚が真っ直ぐの角度と共に膝裏の違和感と溜まりが消え
・お腹の周りのタプタプが消えてくびれ出現
・消えたタプタプが胸へ集まったのかおっぱいがちょっとふんわりバストアップ
・脚の太もものむくみが消えて隙間
・左の脇の下と肩甲骨の周りゴリゴリした引っ掛かりと違和感が消えて。
・頭もスッキリ気分爽快
今月と来月お越し下さる方お時間大目に余裕みてお越し下さると、もれなく女性ホルモン活性しながらの施術お試しができますので、お楽しみに。また、リンパが滞っているか否かもちょっとした検査で確認させて頂けます。
ちなみに今日お体に凄い変化が起きた方は、月1回必ず全身+お顔のメンテナンスにお越しくださっています。
という事で、今年は女性ホルモンを味方につける施術とヘッドマッサージで不定愁訴やめまい、頭痛、眼精疲労緩和・幸せホルモンを更にきっちり出していけるようになりたいと思っております。お客様様様のサロンスタイル。いつも貴重なご感想本当にありがとうございます!
この様なサロンでございますが、ピンと来た方お待ちしております。
春の始まり🌿30%off券プレゼント中
2020.02.14
文明の利器で時を早回転‼️
2020.01.05
謹賀新年🎍令和二年
2020.01.01
お庭の柚子。お客様の手によって。
2019.12.31
お庭の柚子の木、お庭を綺麗にした事で栄養が行き渡り、令和元年は鈴なりでした。
目元が気になり始めたお客様来店。目元しわに効き目のあるリッチクリームを取りに来てくださいました。皆んな同じですね。お休みに入る前にちょっと自分を大切にできる何かを求めてる!!
忙しくバタバタ過ごす毎日に、少しだけ潤いと休息。
お帰り際に、二人で柚子をもぎ取って・・・。
寝ること一晩———
うちの子が、こんなに美味しそうなものに変身しました。たっぷりの絞り汁と、刻まれた皮入りの紅白なます。とても美味しくできた模様。
ありがとうの言葉とともに、綺麗な写真が送られてきました。こんな他愛のないやり取りができる事が幸せだなぁーとしみじみ。
実りに感謝。生かされた手間に感謝。
手間をかけると忙しくなるけれど、やっぱり手間をかける事から生まれる幸せ感ってあるなぁーと実感します。
来年も、手間を惜しまないサロン作りをしていきたいと気づいた年の瀬☺︎
柚子に肥料をあげたくなった☺︎
朝からせっせと庭掃除して良かった。
令和元年最後のお客様
2019.12.31
令和元年最後のお客様は、「自分の顔もカサカサで気になる・・・年内に来たかったのに来られなかった。」と言いながら、仕事と仕事の合間に、母の見舞いにと足早に去っていくお客様でした。
入院中のお母様と、ご自分のハーブパット。そして、せめてもの…と自分用の目元クリームを買いに来て下さいました。ハーブパットの香りをクンクン確かめて、「うーん、今の私に必要な香りはこっち! 母はこっち!」と嗅ぎ分け、直感でお買い物。入院中のお母様の脳に、香りの刺激が届きますように。
家族の事でバタバタな年の瀬の方、沢山おられると思います。仕事も、自宅の片付け事も———。
くれぐれもご自愛も忘れずに
「忙しくも元気で!」を合言葉に新年を迎えられたらと思います。
静かに無事に。
今年も、色々な方の、色々な生活の中の出来事に遭遇しながら、お仕事をさせて頂けました。
ありがとうございました!
新しい年と共に、色々な事が好転し、幸せなお話が一杯できますように!
お客様に連れていっていただいたハーブパット‼️ お客様の良き睡眠のお供になれるように頑張っておいで。(嫁に出したような気持ち)
ボロボロになるまで使ってもらって、いよいよボロからこぼれ落ちそうになったら帰っておいで。その時は縫い繕って、中身もパワーアップしますから‼️
ハーブパット
小1800円大3600円★ 香りは選んで頂いて作製しております。
ハーブパット作りワークショップの案内!
2019.12.22
日時は、ご希望の日で3時間~で開催できます。
お茶飲みながらゆっくりされたい方は、もう少しお時間取ってくださいね。
手縫いかミシン、お好きな方をお選びください。さっさと仕上げてゆっくり喫茶時間派と、無心にチクチク返し縫い派———どちらの方もお待ちしております。
ハーブの香りに包まれながら鼻がちょっと👃ムズムズしますけど楽しいです。
使い方は簡単(レンジでチンですから)・・完成品は、よく見かける小豆カイロのハーブ入りです。温かいうえに香る! 気持ち良さは想像にお任せ致します。
- 材料…玄米・小豆・大豆・ハーブ🌿2種類
- (ラベンダーやみかん果皮🍊など)
- 布の柄は数種類から選べます!
- 費用…講座代 2000円+材料費
- (大パット 3600円/小パット 1800円からお選び頂けます)
産後ママの出張ケアに行きました‼️
2019.12.22
今日は産後6ヶ月経った方のお家に出張し、ハーブボールとオイルトリートメントをしてきました。
ハーブボールは、穏やかな香りの和の薬草を丸めたもので、オイルはカレンデュラをチョイス。ベビーマッサージやおむつかぶれ、お母さんの乳頭にも使える優れものです。
お若いお母さんだったので、出産でげっそり英気を失ってしまったという感じはなく、むしろ赤ちゃんの👶笑顔で素敵なエネルギーをまとっておられます。おばあちゃんも👵産前産後見守ってくださっていて、とても良い出産だった様でした。
ハイハイしたり、かみかみしたり、途中おっぱい飲んだり、泣いたり笑ったり色んな表情を見せながら待っていてくれました。ただただ可愛い!大人が3人同じ部屋にいても、こんなにも笑うことは絶対に無いねーって言いながら。終始みんな笑顔。恐るべしエンジェルスマイル
最後に記念写真を撮ってもらおうとしたらまじまじ観察・・見つめられて・・・笑い過ぎてる自分の目尻のシワにびっくり‼️
子育てという かけがえのない時間に参加させて頂き、ありがとうございました。
また、疲れたらいつでも呼んでください。喜んで行きます。
(写真掲載許可)